足羽川ふれあいマラソン
3月に行われる福井県の第8回足羽川ふれあいマラソン要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第8回足羽川ふれあいマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル

■大会名■
第8回足羽川ふれあいマラソン


■開催日■
2020年3月22日 (日)


■開催地■
福井県(福井市)


■参加資格■
◇ハーフ
男子高校〜39歳、40〜59歳、60歳以上、女子高校〜49歳、50歳以上
制限時間:2時間30分、関門中間点1時間15分


◇10km
男子高校〜39歳、40〜59歳、60歳以上、女子高校〜49歳、50歳以上
制限時間:1時間30分


◇5km
男子高校〜39歳、40〜59歳、60歳以上、女子高校〜49歳、50歳以上
制限時間:50分


◇3km
男子中学〜59歳、60歳以上、女子中学〜49歳、50歳以上、男女別小学1〜3年、4〜6年
制限時間:30分


◇2km
親子(親または祖父母と子は小学1・2年、3・4年)
制限時間:20分


◇1.2km
親子(親または祖父母と子は未就学児4~6歳)
制限時間:30分


■参加資格備考■
障がい者の方で、伴走が必要な方の参加可。3km小学4〜6年9:50、中学以上9:55、2km親子(3・4年)10:05スタート


■参加料■
ハーフ・10km3000円 5km・3km2500円 中学以下・親子1500円


■申込期間■
2019年12月2日 0:00〜2020年2月3日 23:59


■交通案内■
JR北陸本線・えちぜん鉄道福井駅より徒歩20分、車で8分。
北陸自動車道福井ICより15分


■駐車場■
駐車場台数  約500台
駐車場料金  0


■会場(受付場所)■
受付時間  8:00〜9:00 ※参加賞・プログラム引き渡しのみ
受付場所  木田小学校グラウンド(※ゼッケン事前送付、参加賞・プログラム引き渡しのみ))
受付住所  福井市木田1-1360


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)


■当日スケジュール■
開会式時間  8:30


■コース■
足羽川沿いを走る平坦なコース


■スタート場所/時間■
スタート時間  09:30(ハーフ) 10:15(10km)10:25(5km)09:45(3km)10:00(2km)09:40(1.2km)
スタート場所  木田小学校グラウンド前


■フィニッシュ場所■
木田小学校グラウンド前


■給水■
4カ所


■距離表示■
1km毎


■高低差■
5m


■参加者へのサービス■
ドリンク、ぜんざい


■医療サービス■
血圧測定


■売店■
あり


■参加賞■
Tシャツ


■表彰■
各部門3位までを表彰(賞状、メダル、記念品)


■保険■
主催者がスポーツ傷害保険に加入


■記録証■
あり


■イベント■
地元特産品、マラソングッズ等の販売あり。


■観光■
福井県立恐竜博物館(楽天旅ノート)、一乗谷(朝倉氏遺跡)、東尋坊、永平寺、芦原温泉


■特産物■
越前カニ、おろしそば、ソースかつ丼


■大会の特徴■
早春の足羽川沿いを快走!ゴール後はおいしい「ぜんざい」でおもてなしします


■大会公式ホームページ■
https://www.asuwafukushikai.jp/fureai_marathon/


<<スタート地点周辺ホテル>>



>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル