第29回きみまち二ツ井マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設
2023年10月に秋田県の能代市で開催される第29回きみまち二ツ井マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設を紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第29回きみまち二ツ井マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設

■大会名■
第29回きみまち二ツ井マラソン


■開催日■
2023年10月15日 (日)


■開催地■
秋田県(能代市)


■スタート場所■
二ツ井町総合体育館前



■イベント・招待選手■
物産フェア同時開催、ゲストランナー:福島和可菜さん


■観光■
きみまち阪、原生林の七座山、日本一高い杉の木、風の松原、ふたつい白神郷土の森


■特産品■
「日本一心のこもった恋文」、あきたこまち、白神山うど、桧山納豆、白神ねぎ、きみまちうどん


■宿泊問合せ■
NPO法人能代観光協会TEL0185-88-8802 NPO法人二ツ井町観光協会TEL0185-73-5075


<<スタート地点周辺ホテル>>


■大会公式サイト■
http://kimimachim.web.fc2.com/


■交通案内■
JR奥羽本線二ツ井駅より徒歩15分、無料送迎バスあり。
JR池袋駅より高速バスあり(予約センター東京TEL03-5917-8510、秋田TEL0185-52-4890)。
大館能代空港より車で20分。秋田自動車道二ツ井白神ICより5分。東北自動車道十和田IC・碇ヶ関ICより1時間10分


■駐車場■
駐車場台数 600台
駐車場料金 0


■申込期間■
2023年6月9日 0:00〜2023年9月1日 23:59


■種目・参加資格■
◇ハーフ
男女別16〜39歳(高校生含む)、男子40歳代、50歳代、60歳以上、女子40歳以上
制限時間:2時間30分、関門16.7km地点2時間、18.3km地点2時間10分


◇10km
男子16〜29歳(高校生含む)、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳以上、女子16〜39歳(高校生含む)、40歳代、50歳代、60歳以上
制限時間:なし


◇4km
男女別16〜39歳(高校生含む)、40歳以上
制限時間:なし


◇4km小中学生
小中学生
制限時間:なし


◇4kmペア
ペア(一方が必ず小学生)
制限時間:なし


■参加資格備考■
・小学生以上の健康な方。(誓約書が必要です) 
・ハーフ参加者は概ね2時間30分以内で完走できる方。 
・ペアは一方が必ず小学生であること。


■参加料■
一般10km・ハーフ 4000円  一般4km 3000円  高校生以下 1000円  
※前日・当日は500円増
事務局締切日2023年9月1日 (消印有効)


■受付■
・受付場所:二ツ井町総合体育館
・受付住所:能代市二ツ井町字上台60
・受付時間:10:00〜17:00(前日)、7:00〜9:00、ハーフは〜9:30(当日) 
※参加賞引換えあり。
ナンバーカード等は事前発送


■当日スケジュール■
開会式時間前日13:30(予定)


■スタート時間■
11:00(ハーフ) 10:00(10km) 09:25(4km) 09:30(4km小中学生) 09:35(4kmペア)


■フィニッシュ場所■
二ツ井町総合体育館前


■コース■
きみまち二ツ井マラソンは、紅葉と秋田杉の原生林を眺めながら米代川沿いを走る平坦なコース


■給水■
2km、5km、10km、15km、18km


■距離表示■
5km毎、残り5kmより1km毎


■参加賞■
特産品またはTシャツから選択(高校生以下はTシャツのみ)、会場内で使用できるお買い物券


■表彰■
各種目6位まで入賞


■記録証■
あり


■保険■
未加入


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)


■参加者へのサービス■
ハーフ・10kmから各10人に青梅マラソン・札幌マラソンの出場資格、4km・ペアから4組にあきたこまち30kgが当たります。
また、参加者全員に白神ねぎ、バナナ、おむすびをプレゼントします。


■売店■
あり


■医療サービス■
5km・10km・15km救護所設置


>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP

【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル