
■大会名■
第22回石垣島マラソン
■開催日■
2025年1月19日 (日)
■開催地■
沖縄県(石垣島)
■種目・参加資格■
◇フル(42.195km)
男女別16歳以上
制限時間:6時間30分、関門中間地点3時間15分、35km地点5時間30分
◇ハーフ(21km)
男女別16歳以上
制限時間:3時間30分、関門15km地点2時間30分
◇10km
男女別16歳以上
制限時間:1時間30分
◇10kmリレー
中学生(全員中学生、性別不問)、高校生(全員高校生、性別不問)、一般(中学生以上・性別不問) ※1チーム5人(1人当たり2km)先着50チーム
制限時間:1時間30分
■参加資格備考■
・単独走行が困難な方(障がいをお持ちの方)は伴走者をつけることができます。
事前に大会事務局へのご連絡をお願いします。
※伴走者の参加料金は無料です。
・車イス・盲導犬は不可
・高校生以下の参加には保護者の同意が必要です。
■参加料■
フル8000円 ハーフ・10km7000円 高校生4000円 / 石垣市民料金 フル7000円 ハーフ6000円 10km5000円 高校生3000円 / 10kmリレー1チーム20000円(先着50チーム)
■申込期間■
2024年9月1日 0:00〜2024年11月10日 23:59
■スタート場所/時間■
・スタート時間:08:00(フル(42.195km)) 08:30(ハーフ(21km)) 08:15(10km) 08:15(10kmリレー)
・スタート場所:石垣市中央運動公園陸上競技場
■フィニッシュ場所■
石垣市中央運動公園陸上競技場
■会場(受付場所)■
受付時間:9:00〜19:00 ※受付は前日のみ
受付場所:石垣市総合体育館
受付住所:石垣市平得439
■開会式時間■
7:45
■給水■
フル・23km:5km地点より約2.5km毎に設置(フルは中間地点にも設置)
10km:5.5km、7.5km地点に設置
■表彰■
総合・年代別3位(各種目ごと)※リレーの表彰・区間賞はありません
■参加賞■
オリジナルTシャツ 【完走賞】 制限時間内完走者へ完走証と完走記念メダル
■参加者へのサービス■
ドリンク
■荷物預かり■
なし
荷物置き場として野球場の内野スタンドを解放(無
■売店■
なし
■保険■
主催者がスポーツ傷害保険に加入
■大会の特徴■
日本最南端のマラソン大会で、2025年の走り初めを??石垣島からスタートしませんか?
青く輝く海と温暖な気候に包まれた石垣島。
その中央には、沖縄県最高峰・於茂登岳を望む絶景が広がります。
今回は新たに、折り返しのない爽快なワンウェイコースを設定。
ゴール後は、交流会でランの余韻を語り合いながら、疲れた身体をしっかりリフレッシュしてください。
■観光■
川平湾、玉取崎、平久保崎、国立天文台、竹富島、西表島、小浜島他
■特産物■
石垣牛、黒糖、海ぶどう、八重山かまぼこ、泡盛、八重山上布、ミンサー織物、石垣島ラー油、もずく、パイナップル、マンゴー
■大会公式ホームページ■
http://www.ishigakijima-marathon.jp
<<スタート地点周辺ホテル>>