越後妙高コシヒカリマラソンと周辺ホテル・旅館
2019年10月に行われる新潟県の越後妙高コシヒカリマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・旅館を紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第50回越後妙高コシヒカリマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・旅館

■大会名■
第50回越後妙高コシヒカリマラソン


■開催日■
2019年10月13日 (日)


■開催地■
新潟県(妙高市)


■スタート場所■
新井総合公園陸上競技場



■観光■
関・燕温泉、赤倉温泉、池の平温泉、妙高温泉、斑尾高原、アパリゾート上越妙高、ロッテアライリゾート


■特産品■
コシヒカリ、日本酒、かんずり


■イベント・招待選手■
(特別ゲスト)厚切りジェイソン


■宿泊問合せ■
斡旋(事務局問合せ)


<<スタート地点周辺ホテル>>






■申込み■
RUNNET
第50回越後妙高コシヒカリマラソン


■交通案内■
JR信越線新井駅より徒歩30分。
上信越自動車道新井スマートIC(ETC専用)より5分、中郷ICより10分、上越高田ICより20分、
北陸自動車道上越ICより30分


■駐車場■
駐車場台数 600台
駐車場料金 0


■大会の特徴■
越後妙高コシヒカリマラソンで秋の越後路を走ろう!
ゴール後はおいしいコシヒカリをご堪能ください。
ハーフ・10kmコースは北国街道を駆け抜けます


■申込期間■
2019年6月3日 0:00〜2019年8月19日 23:59


■種目・参加資格■
◇ハーフ(20.7km)
男子高校〜49歳、50歳以上、女子高校〜39歳、40歳以上
制限時間:2時間40分


◇10km(9.7km)
男子高校〜39歳、40代、50代、60代以上、女子高校〜39歳、40歳以上


◇5km(5.5km)
男子高校〜39歳、40代、50代、60歳以上、中学、女子高校以上


◇3km(3.1km)
男女別小学5・6年、女子中学、高校以上


◇2km
男女別小学3・4年、カメさんコース(誰でも可)


◇1.5km
男女別小学1・2年


◇駅伝3.9km(3区間)
ファミリー(小学以下の子1人を含む親子3人)


■参加資格備考■
カメさんコース(2km)は11時30分スタート。 
伴走者(無料)を伴う障害者の参加可。 
オープン参加及び代理参加は一切認めない。 
駅伝の第1走者は小学以下の子とする。


■参加料■
ハーフ4000円 10km4000円(高校1500円) 5km・3km3000円(高校1500円) 小中学・カメさんコース1000円 駅伝4000円


■受付■
受付時間 13:00〜18:00(前日)、7:20〜8:20(当日)
受付場所 妙高市総合体育館(前日)、新井総合公園管理棟前(当日)
受付住所 妙高市白山町4-1-30(前日)、妙高市錦町2-2091(当日)


■当日スケジュール■
開会式時間8:30


■スタート時間■
09:20(ハーフ(20.7km))09:10(10km(9.7km))10:10(5km(5.5km))09:30(3km(3.1km))10:00(2km)09:50(1.5km)11:10(駅伝3.9km(3区間))


■フィニッシュ場所■
新井総合公園陸上競技場


■コース■
越後妙高コシヒカリマラソンは、妙高山を仰ぎ稲穂の中を走る。多少高低差あり。
ハーフ・10kmコースは北国街道を駆け抜ける


■給水■
5カ所(ハーフ)、2カ所(10km)、1カ所(5km)


■距離表示■
中間点、残り3kmより1km毎(ハーフ・10km)


■参加賞■
Tシャツ


■表彰■
各部8位(駅伝は6位、カメさんコースを除く)


■記録証■
あり


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)
コインロッカーあり


■サービス■
ドリンク、コシヒカリのおにぎり


■医療サービス■
救護所、テーピングコーナー


■売店■
あり


>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル