2023久米島マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設を紹介
2023年10月に沖縄県の久米島で開催される2023久米島マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設を紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

2023久米島マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設

■大会名■
2023久米島マラソン


■開催日■
2023年10月22日 (日)


■開催地■
沖縄県(久米島)


■スタート場所■
久米島町営仲里球場



■イベント■
イベント:ふれあいパーティー 招待選手:川内優輝


■観光■
ハテの浜、奥武島の畳石、五枝の松、ホタル館、博物館、久米島紬体験館「ユイマール館」、シーサイドパークゴルフ場


■特産品■
米味噌、海洋深層水関連商品、みそクッキー、久米島紬、久米島そば、泡盛、陶芸品


■宿泊問合せ■
(一社)久米島町観光協会TEL098-896-7010


<<スタート地点周辺ホテル>>


■大会公式ホームページ■
http://www.kumejima-marathon.net


■交通案内■
那覇空港より日本トランスオーシャン航空で35分。那覇泊港よりフェリーで約3時間30分


■駐車場■
駐車場台数 200台
駐車場料金 0


■大会の特徴■
久米島マラソンは、全種目5歳刻み3位まで、総勢288人表彰します。


■申込期間■
2023年6月1日 0:00〜2023年8月4日 23:59


■種目・参加資格■
◇42.195km
男女別16〜29歳、30歳〜5歳刻み79歳、80歳以上
制限時間:7時間、関門23km地点3時間40分、33km地点5時間30分


◇ハーフ
男女別16〜29歳、30歳〜5歳刻み79歳、80歳以上
制限時間:3時間30分


◇10km
男女別16〜29歳、30歳〜5歳刻み79歳、80歳以上
制限時間:2時間


◇5km
男女別16〜29歳、30歳〜5歳刻み79歳、80歳以上
制限時間:1時間30分


◇3km
小学4年〜中学3年
制限時間:45分


■参加資格備考■
フル、ハーフ、10km、5kmは16歳以上(大会当日)に限ります。
18歳以下は保護者の同意を必要とします。3kmは小学4年〜中学3年が対象となります。


■参加料■
42.195km・ハーフ5,500円(町民5,000円) 10km・5km4,500円(町民4,000) 高校3,000円 3km無料 
※全種目久米島町民500円引き


■受付■
・受付時間:前日15:00〜18:00(島民のみ)※島外参加者は受付なし。ゼッケン等事前送付
・受付場所:イーフ情報プラザ
・受付住所:島尻郡久米島町字比嘉160-57


■当日スケジュール■
会式時間:7:20


■スタート時間■
07:30(42.195km) 09:00(ハーフ) 09:10(10km) 09:30(5km) 08:00(3km)


■フィニッシュ場所■
久米島町営仲里球場


■コース■
久米島マラソンは、久米島の異なる2つの海岸線を走る。高低差20mの比較的平坦なコース


■給水■
3km毎(42.195km・ハーフ)、3km、6km(10km)、3km(5km)


■距離表示■
1km毎、中間点


■高低差■
20m


■参加賞■
【一般】Tシャツ、完走証、大会記念ボトル
※当日参加者限定 、完走メダル、500円クーポン券
【高校生】Tシャツ、完走証、完走メダル
【小・中学生】 完走証


■表彰■
42.195km・ハーフ男女別総合3位、年代別各部3位、小中学生は学年別男女上位3位


■記録証■
あり


■保険■
主催者がスポーツ傷害保険に加入


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)
有料


■参加者へのサービス■
フリードリンク


■売店■
なし


>>全国マラソン大会、スタート地点周辺ホテル・旅館を紹介します。


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル