青島太平洋マラソンと周辺ホテル・旅館
2017年12月に行われる宮崎県の青島太平洋マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・旅館を紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第31回 青島太平洋マラソン2016要綱とスタート地点周辺のホテル・旅館

■大会名■
第31回 青島太平洋マラソン2016


■開催日■
2017年12月10日(日)


■開催地■
宮崎県(宮崎市)


■スタート場所■
KIRISHIMAヤマザクラ 宮崎県総合運動公園内



■イベント■
計画中


■観光■
こどものくに、酒泉の杜、温泉入泉、サンメッセ日南、フローランテ宮崎


■特産品■
地鶏の炭火焼、レタス巻、チキン南蛮、焼酎


■宿泊問合せ■
JTB九州宮崎支店TEL092-751-2102(平日9:30〜17:30、9/30締切)


<<スタート地点周辺ホテル>>






■大会公式ホームページ■
https://www.aotai.gr.jp


■交通案内■
JR日南線木花駅より徒歩10分。宮崎自動車道宮崎ICより10分。宮崎市街より車で20分


■駐車場■
駐車場台数  3300台
駐車場料金  300〜
駐車場その他 周辺に臨時駐車場を用意。なるべく公共機関を利用のこと


■大会の特徴■
青島太平洋マラソンは、穏やかな気候、走りやすいフラットなコース。
観衆が溢れるコース前半の市内中心部、2000人を超える高校生ボランティアの応援があります。


■申込期間■
2017年6月21日(水) 〜 2017年6月27日(火)


■種目・参加資格■
42.195km (公認) 男女別高校〜29歳、30代、40代、50代、60代、70歳以上、
           視覚障害者の部(全盲・光覚・弱視)
           制限時間:6時間30分、関門9カ所
10km        男女別高校〜29歳、30代、40代、50代、60代、70歳以上、
           視覚障害者の部(全盲・光覚・弱視)
3km         男女別高校以上、中学、小学1〜3年、4〜6年、視覚障害者の部(全盲・光覚・弱視)


■参加料■
42.195km8500円(高校7000円)10km5500円(高校3000円)3km5000円(高校2500円 小中学2000円)
※弁当希望者はプラス600円


■受付■
受付時間 13:00〜17:00(前日)、6:30〜8:00(当日)
受付場所 KIRISHIMAヤマザクラ 宮崎県総合運動公園内
受付住所 宮崎市大字熊野1443-12


■当日スケジュール■
開会式時間7:50


■スタート時間■
9:00(42.195km) 9:30(10km) 9:40(3km)


■フィニッシュ場所■
宮崎県総合運動公園内


■コース■
青島太平洋マラソンは、市内中心部と青島・太平洋を望む平坦なコース


■給水■
5km毎、10km以降2.5〜4km毎


■距離表示■
1km毎


■高低差■
19.1m


■参加賞■
Tシャツ


■表彰■
マラソン総合1位男女のほか種目別、男女別、年代別(3kmは高校生以上・中学生・小学生高学年・小学生低学年)の1〜3位


■記録証■
あり


■手荷物預かり■
あり


■サービス■
青島温泉他入浴・タクシー割引


■売店■
あり


>>全国マラソン大会、スタート地点周辺ホテル・旅館を紹介します。


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル