会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソンと周辺ホテル・旅館
2019年10月に行われる福島県の会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・旅館を紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第31回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・旅館

■大会名■
第31回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン


■開催日■
2019年10月6日 (日)


■開催地■
福島県(会津若松市)


■スタート場所■
あいづ陸上競技場


■イベント■
【前日レセプション】9/30(土)17:00〜、会場:会津若松ワシントンホテル、
会費は当日申し受け2000円(高校以下申込不可)
※申込はお電話にて事務局まで


■観光■
鶴ヶ城(会津若松城)、飯盛山、七日町散策、東山温泉、芦ノ牧温泉、裏磐梯、猪苗代湖周辺、大内宿など


■特産品■
地酒、会津身不知柿、会津木綿、漆器、こづゆ、ソースカツ丼、カレー焼きそば


■宿泊問合せ■
会津若松旅館ホテル組合、東山温泉観光協会、芦ノ牧温泉観光協会


<<スタート地点周辺ホテル>>






■大会公式ホームページ■
http://aizu-tsurugajomarathon.jp


■交通案内■
会津鉄道南若松駅より徒歩20分。磐越自動車道会津若松ICより25分


■駐車場■
駐車場台数  1500台〜2000台(予定)
駐車場料金  0
駐車場その他 無料シャトルバスあり。なるべく公共機関を利用のこと。障害者で駐車場が必要な場合は事務局へ連絡のこと。周辺有料駐車場あり


■大会の特徴■
会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソンは、ハーフ部門はあいづ陸上競技場から市街地鶴ヶ城内を駆け抜ける、
風光明媚なコース


■申込期間■
2019年4月1日 0:00〜2019年7月1日 23:59


■種目・参加資格■
◇ハーフ (公認コース)
男女別39歳以下(高校以下不可)、40代、50代、60歳以上
制限時間:2時間40分


◇10Km
男女別59歳以下(高校以上)、60歳以上
制限時間:1時間20分


◇5km
男女別39歳以下(高校以下不可)、高校、40歳以上
制限時間:45分


◇3km
女子高校以上、男女別中学、小学5年、6年、ペア(高校以下不可)


◇2km
男女別小学3年、4年、親子(父母別、子は小学1・2年)


◇1km
車イス(生活用車、自走できる方、小学以上)


■参加資格備考■
伴走者が必要な場合は事務局へ連絡のこと


■参加料■
ハーフ5000円 10km・5km・3km・1km3000円 高校1500円 小中学1000円 ペア5000円 親子3500円


■受付■
受付時間 ナンバーカード、参加賞とも事前発送。当日受付はありません。
受付場所 ナンバーカード、参加賞とも事前発送。当日受付はありません。
受付住所 ナンバーカード、参加賞とも事前発送。当日受付はありません。


■スタート時間■
08:25(ハーフ) 09:45(10Km)08:45(5km)11:25(3km)11:51(2km)11:10(1km)


■フィニッシュ場所■
あいづ陸上競技場



■コース■
会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソンは、ハーフはあいづ陸上競技場から市街地鶴ヶ城内を駆け抜ける


■給水■
6カ所


■距離表示■
5km、10km、中間点、15km、20km


■高低差■
20m


■参加賞■
ミズノ製大会オリジナルTシャツ


■表彰■
各部8位


■記録証■
あり


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)


■サービス■
会津郷土料理こづゆをはじめ食品メーカーによるお振る舞い多数、スタート・フィニッシュドリンクなど


■医療サービス■
救護所3か所、メディカルランナー多数、メイン会場にて無料マッサージ


■売店■
なし


■備考■
大会前日(10月5日)午後5:00より市内ホテルにて開会式・レセプションを開催します。
ランナー限定先着100名(高校生以下不可、会費@2,000円)、ゲストランナーとの交流や会津のソウルフード(地酒など飲み放題)、PR大使のステージでお楽しみいただけます。
ご希望の方は大会事務局(0242-39-1306)へ直接お電話ください。


>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル