第38回魚津しんきろうマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル
4月に行われる富山県の第38回魚津しんきろうマラソン要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第38回魚津しんきろうマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル

■大会名■
第38回魚津しんきろうマラソン


■開催日■
2018年4月22日(日)


■開催地■
富山県(魚津市)


■参加資格■
ハーフ (公認)  男女別18〜34歳(高校不可)、男子35〜49歳、50歳以上、女子35歳以上
         制限時間:2時間40分、関門中間点1時間15分、14km地点1時間45分、17.58km2時間10分
10km (公認)  男女別高校〜34歳、男子35〜49歳、50歳以上、女子35歳以上、
         車いす(競技用、男女別小学以上)
9.5km車いす  車いす(競技用、男女別小学以上)
         制限時間:6.5km地点38分
5km       男女別一般(高校以下不可)、高校、中学
3km       男女別小学4〜6年
ジョギング2km  男女小学以上


■参加資格備考■
9.5km車いすはヘルメット着用のこと。伴走が必要な方は要事務局相談。


■参加料■
ハーフ4000円 10km3500円 車いす・5km・2km3000円 高校2000円 中学1500円 小学1000円


■申込期間■
2017年10月28日(土) 〜 2018年2月28日(水)


■交通案内■
JR魚津駅・富山地方鉄道新魚津駅より徒歩7分。北陸自動車道魚津ICより12分


■駐車場■
駐車場台数  2400台
駐車場料金  0
駐車場その他 無料シャトルバス運行。なるべく公共機関を利用のこと


■会場(受付場所)■
受付時間  9:00〜17:00(前日)、7:30〜各スタート20分前まで(当日)
受付場所  ありそドーム
受付住所  魚津市北鬼江2898-3


■手荷物預かり■
あり(貴重品のみ)


■当日スケジュール■
開会式時間  8:20


■コース■
田園、市街地、海岸沿いを走る平坦なコース


■スタート場所/時間■
スタート時間  10:20(ハーフ) 10:30(10km) 09:00(9.5km車いす) 10:10(5km) 09:10(3km) 09:40(ジョギング2km)
スタート場所  ありそドーム前


■フィニッシュ場所■
ありそドーム前


■給水■
4カ所(ハーフ)、1カ所(10km)


■距離表示■
1km毎、折り返し点(ハーフ・10km)、残り3kmより1km毎(その他)


■サービス■
ドリンク、鍋、大観覧車無料招待、水族館・埋没林博物館の入館・入浴・買物割引(飲食店サービス券)


■医療サービス■
整体


■売店■
あり


■参加賞■
Tシャツまたはスポーツタオル


■表彰■
各部6位(ジョギングを除く)。ハーフ男女各総合優勝者をグアムココロードレースに派遣


■記録証■
あり


■イベント■
前日イベント・後日地元ケーブルテレビ放送予定


■観光■
水族館、埋没林博物館


■大会の特徴■
ランニングアドバイザー市橋有里・2011世界陸上日本代表野尻あずさ選手・世界ハーフマラソン日本代表西村哲生選手と一緒に走りましょう


■大会公式ホームページ■
https://www.uozu-shinkirou-marathon.jp/


<<スタート地点周辺ホテル>>



>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル