笹川流れマラソン
4月に行われる新潟県の第34回笹川流れマラソン要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第34回笹川流れマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル

■大会名■
第34回笹川流れマラソン


■開催日■
2020年4月12日 (日)


■開催地■
新潟県(村上市)


■参加資格■
◇ハーフ
男女別高校生〜29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上
制限時間:3時間


◇10km
男女別高校生〜29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上


◇5km
男女別中学生〜29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上


◇3km
男女別小学4〜6年生、中学生


■参加資格備考■
@小学4年生以上で完走可能な方(小学生は3kmのみ、中学生は3km・5kmのみ)
Aハーフは3時間以内で完走可能な方
B小・中・高校生は、新年度新学年でお申し込みください
C一般の方は、大会当日の年齢でお申し込みください


■参加料■
小・中学生1,000円 高校生1,500円 一般(5km3,000円)(10km・ハーフ4,000円)


■申込期間■
2019年11月20日 0:00〜2020年2月21日 23:59


■交通案内■
JR羽越本線桑川駅より徒歩18分。当日JR臨時列車あり(新潟〜桑川)


■駐車場■
駐車場台数  800台
駐車場料金  0
駐車場その他 なるべくJR臨時列車の利用または相乗りのこと


■会場(受付場所)■
受付時間  大会当日8:00〜12:30
受付場所  桑川ふれあいセンター(参加賞引き換えのみ)し
受付住所  村上市桑川152-10(参加賞引き換えのみ)


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)


■当日スケジュール■
開会式時間  なし


■コース■
名勝天然記念物「笹川流れ」の白砂・青松の海岸を走る。フィニッシュ地点手前に坂あり


■スタート場所/時間■
スタート時間  09:30(ハーフ) 10:10(10km)10:20(5km)09:45(3km)
スタート場所  桑川橋


■フィニッシュ場所■
桑川ふれあいセンターグラウンド


■給水■
5カ所(ハーフ)


■距離表示■
あり


■サービス■
ドリンク、あおさ汁


■医療サービス■
血圧測定、コンディショニングブース(予定)


■売店■
あり


■参加賞■
オリジナルタオル


■表彰■
各種目8位まで ※ただし各種目で申込者が10人未満の場合、特製メダルは1位のみ、賞状は1位〜3位まで


■記録証■
あり


■観光■
笹川流れ(県立自然公園)、道の駅夕日会館


■特産物■
赤かぶ漬、地酒、しな布民芸品、アク笹巻、にたて餅、海の塩


■イベント・招待選手■
瀬波温泉優待券や特産品が当たる抽選会、フィニッシュドリンクによるお楽しみ抽選、特産品販売


■大会の特徴■
「潮風・ふれあい・さわやかRUN」見事な景観を誇る笹川流れの美しさ、市民の心温まるおもてなしと熱い応援にふれられます。


■大会公式サイト■
http://san-in.biz/sasarun/


■宿泊の問合せ■
笹川流れ民宿組合(TEL.0254-77-2259)、瀬波温泉旅館協同組合(TEL.0254-52-2656)


<<スタート地点周辺ホテル>>



>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル