第35回春日部大凧マラソン要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介
2023年5月に埼玉県の春日部市で開催される第35回春日部大凧マラソン要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第35回春日部大凧マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル

■大会名■
第35回春日部大凧マラソン


■開催日■
2023年5月4日 (祝)


■開催地■
埼玉県(春日部市)


■参加資格■
◇ハーフ
男女別:高校生〜39歳、40歳代、50歳代、60歳以上
制限時間:午後1時(関門制限あり)


◇5km
男女別:高校生〜39歳、40歳代、50歳代、60歳以上、中学生
制限時間:午後1時


■参加資格備考■
車イス不可。ハーフは残り5km地点で12:15の関門あり。13:00で競技終了。


■参加料■
5,000円 2005年(平成17年)4月2日以降に生まれた方2,000円


■申込期間■
2023年1月11日 0:00〜2023年2月21日 23:59


■交通案内■
東武野田線南桜井駅より徒歩20分、無料送迎バスあり。
春日部駅東口より朝日バス(片道260円)で辻橋下車


■駐車場■
駐車場台数  約100台
駐車場料金  0


■会場(受付場所)■
受付場所:なし(ナンバーカード・参加賞・大会プログラムは事前送付)


■手荷物預かり■
あり
貴重品預かり有(手荷物預かりは検討中)


■当日スケジュール■
開会式時間  9:00


■コース■
田園地帯を見下ろしながら江戸川堤防沿いを走る平坦なコース。
ハーフのコース上に踏切あり


■スタート場所/時間■
スタート時間:10:08(ハーフ) 10:08(5km)
スタート場所:庄和総合公園周辺路上 
※スタート時間は予定となります。
ダイヤ改正により変更となる可能性もありますのでご注意ください。


■フィニッシュ場所■
庄和総合公園内トラック


■給水■
7カ所(ハーフ)


■距離表示■
1km毎(5km・10km残り距離表示、ハーフは12kmまで距離表示12km以降残り表示)


■参加者へのサービス■
ドリンク、抽選賞


■医療サービス■
主会場に医師2名配置、救護車8台、7か所の給水所に救護員配置


■売店■
あり


■参加賞■
大会オリジナルデザインロングフェイスタオル 【特別賞】高齢賞・遠来賞・抽選賞


■表彰■
各部門8位まで


■記録証■
あり


■保険■
主催者がスポーツ傷害保険に加入


■観光■
大凧あげ、道の駅庄和、首都圏外郭放水路(見学会は要予約)


■特産物■
桐たんす、桐箱、押絵羽子板、麦わら帽子


■イベント・招待選手■
予定あり


■大会の特徴■
日本一の大凧のふるさとで走ります。


■大会公式サイト■
https://odako-marathon.jp/


<<スタート地点周辺ホテル>>



>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル