能登半島すずウルトラマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル
2017年10月に行われる石川県の能登半島すずウルトラマラソン要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第6回 能登半島すずウルトラマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル

■大会名■
第6回 能登半島すずウルトラマラソン


■開催日■
2017年10月15日(日)


■開催地■
石川県(能登半島)


■交通案内■
金沢駅より特急バスで3時間または能登空港からバスで1時間


■申込期間■
2017年4月22日(土) 〜 2017年8月31日(木)


■大会の特徴■
能登半島すずウルトラマラソンは、奥能登の自然を活かした北陸初のウルトラマラソン大会です。


■種目・参加資格■
100km(102km) 男女18歳以上
           制限時間:14時間、関門5ヵ所
60km(62km)   男女18歳以上
           制限時間:9時間、関門3ヵ所


■参加料■
100km1万7000円 60km1万2000円


■会場(受付場所)■
受付時間 13:00〜17:00(前日)、3:30〜4:30(当日)
受付場所 ラポルトすず
受付住所 珠洲市飯田町1-1-8


■スタート場所/時間■
スタート時間 5:00(100km(102km)) 5:00(60km(62km))
スタート場所 珠洲健民体育館


■フィニッシュ場所■
珠洲健民体育館


■コース■
能登半島すずウルトラマラソンは、日本海の荒波が造りだした芸術作品のような
美しい海岸線を走りぬけ、日本初の世界農業遺産に登録された白米千枚田、半島
最北端の禄剛崎灯台、波穏やかな内浦、最後は能登のシンボル軍艦島を通る能登
の魅力を凝縮したコース


■給水■
あり


■距離表示■
5km毎


■高低差■
252m


■参加賞■
Tシャツ、完走メダル ※予定


■記録証■
あり


■手荷物預かり■
あり


■サービス■
あり


■医療サービス■
あり(予定)


■イベント■
前日説明会、おもてなしサロン(ラポルトすず)あり


■観光■
見附島、禄剛崎灯台、白米千枚田、すず塩田村


■大会公式サイト■
https://kankou.sakura.ne.jp/noto-ultra/


■宿泊問合せ■
NPO法人能登すずなり(道の駅すずなり)TEL0768-82-4688
(5月中旬より金沢・東京発のツアーが発売)


>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル