第37回五島列島夕やけマラソン2023要綱とスタート地点周辺のホテル
2023年8月に長崎県五島市デ開催される第37回五島列島夕やけマラソン2023要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第37回五島列島夕やけマラソン2023要綱とスタート地点周辺のホテル

■大会名■
第37回五島列島夕やけマラソン2023


■開催日■
2023年8月26日 (土)


■開催地■
長崎県(五島市)


■スタート場所■
五島港公園(福江港ターミナル前)



■イベント・招待選手■
・五島牛・五島美豚試食会 
・ゲストランナー&表彰式プレゼンタ― 福士 加代子さん 
・ハーフコース下見バスあり(15:00発、500円、要事前申込)


■観光■
高浜海水浴場、大瀬崎灯台、堂崎教会、旧五輪教会堂、江上天主堂


■特産品■
五島うどん、五島牛、五島豚、海産物、かんころもち、椿油


■宿泊の問合せ■
東武トップツアーズ長崎支店 TEL050‐9001‐9769<大会専用>


<<スタート地点周辺ホテル>>


■大会公式ホームページ■
https://gotoyuuyake-marathon.jp/


■交通案内■
福岡・長崎空港より五島行き飛行機あり。福江空港よりバスあり。
福江市内より車で5分、徒歩20分。長崎よりジェットフォイル、博多、長崎よりフェリーで福江港へ


■駐車場■
駐車場台数 100台
駐車場料金 0


■大会の特徴■
五島列島夕やけマラソンで、日本で最後に沈む夕陽を背に、夏の五島を走ってみませんか


■申込期間■
2023年5月10日 0:00〜2023年7月14日 23:59


■種目・参加資格■
◇ハーフ
男女別高校〜29歳まで、30代、40代、50代、60歳以上
制限時間:3時間


◇5km
男女別高校〜39歳まで、40歳以上


■参加資格備考■
全種目とも大会当日の満年齢とし、健康な男女。
ハーフは20:00でコース閉鎖。
☆20:30までにフィニッシュしたランナーを完走者とします。


■参加料■
4500円


■会場(受付場所)■
受付時間 9:00〜17:00
受付場所 福江港旅客ターミナルビル2F
受付住所 五島市東浜町2-3-1


■当日スケジュール■
開会式時間16:45


■スタート時間■
17:30(ハーフ) 17:45(5km)


■フィニッシュ場所■
五島港公園(福江港ターミナル前)


■コース■
五島列島夕やけマラソンは、五島のシンボル鬼岳を中心に夕陽を背に浴びながら海岸線を走る


■給水■
10カ所


■距離表示■
1km毎


■参加賞■
大会オリジナルTシャツ、地元特産品、スポーツタオル(完走者のみ)


■表彰■
全種目1位〜3位(全種目1位の方をステージにて表彰いたします)


■記録証■
あり


■保険■
主催者がマラソン保険に加入


■手荷物預かり■
あり(貴重品のみ)


■参加者へのサービス■
ドリンク


■医療サービス■
本部救護所、コースに救護車輛あり ※メディカルランナー募集


■売店■
あり


>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP

【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル