OSJ奥久慈トレイルレース
2025年5月に茨城県(大子町、常陸太田市)で開催されるOSJ奥久慈トレイルレース要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

OSJ奥久慈トレイルレース要綱とスタート地点周辺のホテル

■大会名■
OSJ奥久慈トレイルレース


■開催日■
2025年5月24日 (土) ・ 2025年5月25日 (日)


■開催地■
茨城県(大子町、常陸太田市)


■種目・参加資格■
◇ロング 約59km男女15歳以上
制限時間:14時間30分 第1関門3時間30分、第2関門7時間、第3関門9時間、第4関門12時間30分


◇ショート 約32.5km男女15歳以上
制限時間:12時間 第1関門5時間、第2関門9時間30分


■参加資格備考■
・18歳未満の参加者は保護者の承諾が必要 
・レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人 
・当日は必ず健康保険証を持参すること


■参加料■
ロング1万4000円 ショート9000円


■申込期間■
2025年1月28日 0:00〜2025年4月27日 23:59


■駐車場■
駐車場料金  0


■会場(受付場所)■
・受付時間:5/24 13:00〜18:00 ※受付は前日のみ
・受付場所:大子町営研修センター体育館 ※前日のみ
・受付住所:茨城県久慈郡大子町大字北田気662


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)
当日/4:45〜5:15 袋田温泉・袋田第1駐車場 (ロング) 
当日/6:15〜6:45 竜神大吊橋第一駐車場(ショート)


■当日スケジュール■
・開会式時間:5:20(ロング)、6:50(ショート)


■スタート場所/時間■
・スタート時間:05:30(ロング 約59km) 07:00(ショート 約32.5km)
・スタート場所:大子町営袋田袋田第1駐車場(ロング)、常陸太田市竜神大吊橋第1駐車場(ショート)


■フィニッシュ場所■
大子町営袋田袋田第1駐車場(ロング、ショート)


■給水■
エイド8カ所(50km)、5カ所(30km)(予定)


■距離表示■
なし


■高低差■
4871m


■売店■
なし


■参加賞■
Tシャツ


■表彰■
総合男女1〜5位、年代別男女1〜3位(総合入賞者を除く)


■記録証■
あり


■イベント・招待選手■
パーティー(5/24 17:00〜18:00、大子町営研修センター体育館(大子町)、参加者無料)


■観光■
袋田の滝、竜神大吊橋


■特産物■
大子産米、常陸秋そば


■大会の特徴■
2025年大会ではコースが刷新され、ロード区間が減少し、トレイルの割合が増加しました。
ロングとショート、どちらのカテゴリーでも厳しさが増した奥久慈の挑戦が復活します!
皆様のご参加を心よりお待ちしております!


■大会公式サイト■
http://www.powersports.co.jp/osjtrail/25_okukuji/


<<大子町営袋田袋田第1駐車場(ロング)周辺ホテル>>


<<常陸太田市竜神大吊橋第1駐車場(ショート)周辺ホテル>>

■宿泊の問合せ■
常陸太田市観光物産協会TEL0294-72-8194 大子町観光協会TEL0295-72-0285

【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル