第58回 白鷹若鮎マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設
2023年9月に山形県の白鷹町で開催される第58回 白鷹若鮎マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設を紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第58回 白鷹若鮎マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設

■大会名■
第58回 白鷹若鮎マラソン


■開催日■
2023年9月23日 (土・祝)


■開催地■
山形県(白鷹町)


■スタート場所■
白鷹町立蚕桑小学校付近



■観光■
白鷹鮎まつり、伝統工芸まつり、やな場、深山観音堂、鮎貝八幡宮、ふるさと森林公園(温泉あり)、のどか村(都市農村交流施設)


■特産品■
古典桜、紅花、鮎、そば、白鷹紬、深山焼、深山和紙、赤すもも


■宿泊の問合せ■
パレス松風TEL:0238-85-1001 木林森B&BTEL:0238-87-0033


<<スタート地点周辺ホテル>>


■大会申し込み:ランネット■
第58回 白鷹若鮎マラソン


■交通案内■
山形鉄道フラワー長井線鮎貝駅より無料送迎バスあり


■駐車場■
駐車場台数 250台


■大会の特徴■
白鷹若鮎マラソンは、稲穂が実り、そばの花咲く沿道、のどかな田園風景のなかを白鷹の自然を感じて走る大会です。


■申込期間■
2023年6月1日 0:00〜2023年7月31日 23:59


■種目・参加資格■
◇ハーフ (公認コース)
男女別一般(18歳以上、高校生は除く)
制限時間:2時間50分、関門17.4km2時間20分


◇10km (公認コース)
男女別一般(18歳以上、高校生は除く) 男女別高校


◇5km
壮年男子(40歳以上)、一般女子(高校生以上)


◇3km
男女別中学


◇2km
男女別一般(中学生以上)、男女別小学


■参加資格備考■
・2kmのスタート時間は3回に分けて実施(小学5・6年生8:20、小学3・4年生8:40、一般・小学1・2年生9:00)  ・2kmの部のみ身体および精神に障がいのある方のガイドランナーを認めます。


■参加料■
一般3000円 2km一般・高校2000円 小中学1000円


■受付■
受付場所 公認記録希望者のみ:白鷹町立蚕桑小学校
受付住所 公認記録希望者のみ:西置賜郡白鷹町大字横田尻3584-1
受付時間 受付なし、ナンバーカード等事前送付 
※10km及びハーフマラソンの部において、日本陸連公認記録を必要とする方はスタート20分前までに本部(受付)にお越しください


■当日スケジュール■
開会行事を実施予定


■スタート時間■
08:30(ハーフ) 09:30(10km) 09:10(5km) 07:50(3km) 08:20(2km)


■フィニッシュ場所■
白鷹町立蚕桑小学校


■コース■
白鷹若鮎マラソンは、田園風景の県道を走る。高低差34.36m


■給水■
10カ所(ハーフ)、4カ所(10km)


■距離表示■
1km毎(ハーフ)、残り3kmより1km毎


■高低差■
34.36m


■参加賞■
Tシャツ


■表彰■
年代別6位まで、各6位まで(5km・3km・2km小学)
※2km一般の部は表彰なし


■記録証■
あり


■保険■
主催者がマラソン保険に加入


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)


■参加者へのサービス■
白鷹町産のふるまい


■医療サービス■
健康チェック


■売店■
なし


>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル