恵那峡ハーフマラソン
4月に行われる岐阜県の第19回恵那峡ハーフマラソン要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第19回恵那峡ハーフマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル

■大会名■
第19回恵那峡ハーフマラソン


■開催日■
2020年4月19日 (日)


■開催地■
岐阜県(恵那市)


■参加資格■
◇ハーフ
男女別高校〜29歳、30代、40代、50代、60代、70歳以上
制限時間:3時間、関門8.1km地点1時間30分、15.5km地点2時間15分


◇3km
男女別高校以上、中学
制限時間:45分


◇3km
小学3〜6年、親子ジョギング、ジョギング(誰でも可)
制限時間:44分


■参加資格備考■
学生は新学年で申込。車イス不可。3kmジョギングは10:16スタート


■参加料■
3500円 大学・高校・親子2500円 小中学・ジョギング1500円 ※参加賞なしは500円引


■申込期間■
2019年11月1日 0:00〜2020年2月16日 23:59


■交通案内■
JR中央線武並駅より徒歩8分。中央自動車道恵那ICより約10分、瑞浪ICより約25分


■駐車場■
駐車場台数  1000台
駐車場料金  0
駐車場その他 なるべく公共機関を利用のこと。会場までシャトルバスで移動


■会場(受付場所)■
受付時間  ゼッケン事前発送のため、受付なし(参加賞引換:7時〜14時(大会前日:13時〜16時)
受付場所  岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場
受付住所  恵那市武並町竹折970-1


■手荷物預かり■
あり


■当日スケジュール■
開会式時間  9:00


■コース■
御嶽山、恵那山、中央アルプスなどを望む丘陵


■スタート場所/時間■
スタート時間  10:00(ハーフ) 10:15(3km)10:16(3km)
スタート場所  岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場


■フィニッシュ場所■
岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場


■給水■
5カ所


■距離表示■
1km毎


■高低差■
140m(ハーフ)


■参加者へのサービス■
おもてなし汁、恵那コシヒカリのおにぎり、お楽しみ抽選


■医療サービス■
AED設置


■売店■
あり


■参加賞■
明智光秀文具セット、今治産タオル、ボトルバッグ、ターバンだな、ピックタッチ手袋、シューズバッグ、リストポーチ、ゼッケンベルト+ポーチ、雨でもベスト、なし(500円減額)から選択(3km親子は1組に1つのみ)


■表彰■
各位10位(親子・ジョギングを除く)


■記録証■
あり


■保険■
主催者がスポーツ傷害保険に加入


■観光■
恵那峡(楽天旅ノート)、日本大正村、ささゆりの湯


■特産物■
五平餅、栗きんとん、銘菓からすみ、寒天


■大会の特徴■
起伏に苦しみ、景観にいやされます。
完走後はおいしいとん汁と恵那コシヒカリのおにぎりが待ってます。
制限時間緩和しました


■大会公式サイト■
http://enakyo-halfmarathon.ena-tairen.com/


■宿泊の問合せ■
(社)恵那市観光協会 恵那駅前観光案内所TEL0573-25-4058(9:00〜17:00)


<<スタート地点周辺ホテル>>



>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル