とくしまマラソン
2025年3月に徳島県(徳島市、吉野川市、阿波市、石井町、藍住町、上板町)で開催されるとくしまマラソン2025の宿泊先と大会要綱を紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

とくしまマラソン2025の宿泊先と大会要綱を紹介

■大会名■
とくしまマラソン2025

 

■開催日■
2025年3月23日 (日)

 

■開催地■
徳島県(徳島市、吉野川市、阿波市、石井町、藍住町、上板町)

 

■大会公式ホームページ■
https://www.tokushima-marathon.jp/

 

■とくしまマラソン2025 特徴■
吉野川と眉山を眺めながら走る!徳島を満喫できるマラソン

 

四国三郎「吉野川」の清流を眼下に、万葉集にも詠われた「眉山」を望みながら走る、雄大なコースです。

 

フラットなコースで走りやすく、7時間の制限時間があるので、初心者も安心して参加できます。

 

徳島の人情あふれるおもてなしで、あなたを応援します。

 

徳島ならではの風景を楽しみながら、地元の味も堪能できるマラソン大会です。

 

■前回大会情報(2024年3月24日)■
・参加者数
 6,499人

 

・優勝タイム
 男子:2時間16分40秒
 女子:2時間49分10秒

とくしまマラソン2025 宿泊先

<<スタート地点周辺ホテル>>

 

【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

 

全国マラソン大会ホテル


■宿泊の問合せ■
(株)JTB徳島支店

 

■観光■
阿波おどり、阿波人形浄瑠璃、鳴門の渦潮、祖谷のかずら橋、千年サンゴ

 

■特産物■
すだち、鳴門金時、鳴門わかめ、竹ちくわ、フィッシュカツ、そば米汁、半田そうめん

とくしまマラソン2025 大会要綱

■種目・参加資格■
◇マラソン(42.195km) (公認コース)
(1)男女別18歳以上(高校生不可)、
(2)競技終了時刻までに完走の見込みがある者
制限時間:7時間、関門あり(ウェーブスタートを実施)

 

■参加資格備考■
車いすはご利用いただけません。
障がいのある方で単独走行が困難な方は、伴走者をご自身で手配ください。
(盲導犬の伴走はできません)

 

■参加料■
1万1000円(参加賞はプラス2000円で選択制)、チャレンジ&チャリティ参加者は一口1000円より

 

■申込期間■
2024年11月7日 10:00〜2025年1月7日 23:59

 

■コース■
とくしまマラソンコース(日本陸連公認)
福島橋付近〜阿波しらさぎ大橋〜吉野川北岸〜西条大橋〜
吉野川南岸〜城ノ内中高校西側〜徳島市陸上競技場

 

■受付■
受付時間:受付無し ※アスリートビブス(ナンバーカード)等は事前送付

 

■当日スケジュール■
開会式 8:45

 

■スタート■
時間:09:00(マラソン(42.195km))
場所:徳島県庁前

 

■フィニッシュ場所■
ワークスタッフ陸上競技場(徳島市陸上競技場)

 

■参加賞■
オリジナルTシャツ(希望制)

 

■表彰■
総合男女各10位まで、一般男女各1位、全年代別5歳刻みの男女各3位まで、ブラインド部門男女各1位

 

■イベント・招待選手■
未定

 

■保険■
主催者が保険に加入

 

■荷物預かり■
ゴールまで搬送
指定袋のみ(貴重品を除く)

 

■参加者へのサービス■
マッサージ・パブリックビューイング、ランナーズクルーズ、ランナー特典付き「とくしまグルメ・おもてなし店舗」の紹介等

 

■売店■
あり

【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル