第10回いすみ健康マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・旅館
■大会名■
第10回いすみ健康マラソン(増田明美杯)
■開催日■
2017年12月2日(土)・2017年12月3日(日)
■開催地■
千葉県(いすみ市)
■スタート場所■
岬ふれあい会館付近(2日、3日)
■観光■
清水寺、行元寺、飯縄寺、太東埼灯台、大原漁港
■特産品■
いすみ米、伊勢エビ、梨
■宿泊問合せ■
いすみ市宿泊業組合「松屋」TEL0470-86-2011 いすみ市大原民宿組合「晴海」TEL62-0694
外房大原旅館組合「伝九郎」TEL62-0912
<<岬ふれあい会館付近(7日)スタート地点周辺ホテル>>
ホテル+交通手段
■大会公式ホームページ■
https://www.isumi-marathon.info/
■交通案内■
JR外房線長者町駅より徒歩10分(7日)、大原駅より徒歩10分(6日)
■駐車場■
駐車場台数 500台
駐車場料金 0
■大会の特徴■
いすみ健康マラソンは、コンディションをサポートするトレーナーサービスがあります。
地元出身の増田明美さんが一緒に「いすみ」を走ります。各部門にラッキー賞(特産品)あり
■申込期間■
2017年7月7日(金) 〜 2017年9月1日(金)
■種目・参加資格■
◇ハーフ(3日)
男女別40代、男子24歳以下(中学生以下不可)、25歳〜39歳以下、50代、60歳以上、
女子39歳以下(中学生以下不可)、50歳以上
制限時間:3時間、関門16km地点2時間15分、18.5km地点2時間40分
◇10km(3日)
男女別39歳以下(中学生以下不可)、40歳以上
制限時間:1時間20分
◇5km(3日)
男女別39歳以下(高校生以下不可)、40歳以上、高校生
制限時間:50分
◇3km(2日)
男女別中学生
制限時間:24分
◇2km(2日)
男女別小学4年、5年、6年
制限時間:14分
◇1.5km(2日)
男女別小学1年、2年、3年
制限時間:12分
◇ウォーキング約5km(3日)
誰でも可
制限時間:1時間50分
◇ファミリー(2日)
成年者と未就学児童(4歳〜6歳)の2人1組
制限時間:15分
■参加資格備考■
伴走が必要な方は事務局へ相談のこと。
■参加料■
ハーフ3800円 10km・5km3300円 高校800円 3km・小学800円 ウォーキング1300円 ファミリー1000円
■受付■
受付時間 7:50〜各スタート30分前(2日、3日) ※15:00〜17:00(3日種目の前日受付)
受付場所 いすみ市岬ふれあい会館
受付住所 いすみ市岬町東中滝720-1(3日種目前日・当日)
■当日スケジュール■
開会式時間8:40(2日、3日)
■スタート時間■
10:50(ハーフ(3日)) 09:15(10km(3日)) 11:15(5km(3日)) 09:10(3km(2日)) 09:49(2km(2日))
11:06(1.5km(2日)) 11:00(ウォーキング約5km(3日)) 12:00(ファミリー(2日))
■フィニッシュ場所■
岬ふれあい会館付近(2日、3日)
■コース■
いすみ健康マラソンは、両日とも平坦なコース
■給水■
6カ所(ハーフ)
■距離表示■
1km毎
■高低差■
約11m
■参加賞■
米2合(ハーフ・10km・5km)、Tシャツ(小中学生、5km参加の高校生)、タオル(ウォーキング)、
記念品(ファミリー)、アクリルたわし(全部門)
■表彰■
各部門10位まで(ウォーキング・ファミリーを除く)ただし、申込者10人未満の部門は3位まで
■記録証■
あり
■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)
■医療サービス■
トレーナーサービス
■売店■
あり
いすみ健康マラソンと周辺ホテル・旅館関連ページ
- 房総横断トレイル&アウトドアクエスト
- 12月に行われる千葉県の房総横断トレイル&アウトドアクエストとスタート地点周辺のホテルを紹介します。
- いちごトレイルランと周辺ホテル・旅館
- 2017年12月に行われる千葉県のいちごトレイルラン要綱とスタート地点周辺のホテル・旅館を紹介します。