天草パールラインマラソン
3月に行われる熊本県のベストアメニティ第48回天草パールラインマラソン要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

ベストアメニティ第48回天草パールラインマラソン要綱とスタート地点周辺のホテル

■大会名■
ベストアメニティ第48回天草パールラインマラソン


■開催日■
20年3月8日 (日)


■開催地■
熊本県(上天草市)


■参加資格■
◇ハーフマラソンの部
男女別18歳以上
制限時間:関門折返し地点1時間20分


◇10kmの部
男女別18歳以上
制限時間:なし


◇4.2km(1/10マラソン)の部
男女別18歳以上、ファミリー(同居家族であれば何人でも可)、仮装団体(5人以上)、仮装の部個人
制限時間:なし


■参加資格備考■
参加料は、昼食代(うどん・おにぎり)・保険料込みです。
ハーフマラソンのみタイム計測を行います。
10q、4.2qの部には市民限定の部や仮装の部があります。
奮ってご参加ください。


■参加料■
ハーフマラソン4500円 10km・4.2km3500円(ファミリーは2人目以降1人増す毎に700円を追加)


■申込期間■
2019年12月4日 0:00〜2020年1月31日 23:59


■交通案内■
JR三角線三角駅より本渡行きバスで天草四郎公園下車。
熊本駅前よりバスで1時間10分、天草四郎公園下車


■駐車場■
駐車場台数  2000台
駐車場料金  0
駐車場その他 会場周辺駐車場


■会場(受付場所)■
受付時間  大会前日(3月7日)午後3時から午後8時まで。大会当日(3月8日)午前7時30分から午前9時30分まで。
受付場所  道の駅上天草さんぱーる裏芝生広場(主会場)
受付住所  上天草市大矢野町中11582-33


■手荷物預かり■
なし


■当日スケジュール■
開会式時間  8:45


■コース■
ハーフは海岸沿い、2号橋〜4号橋を走る平坦なコース。10km、4.2kmは海岸沿いを走る平坦コース


■スタート場所/時間■
スタート時間  10:00(ハーフマラソンの部) 10:15(10kmの部) 10:30(4.2km(1/10マラソン)の部)
スタート場所  【ハーフマラソンの部】天草四郎ミュージアム前、【10q・4.2qの部】道の駅上天草さんぱーる裏主会場横


■フィニッシュ場所■
【ハーフマラソンの部】天草四郎公園内、【10q・4.2qの部】道の駅上天草さんぱーる裏主会場横


■給水■
6カ所(ハーフ)、3カ所(10km)


■距離表示■
1km毎


■参加者へのサービス■
パール柑ふるまい


■医療サービス■
健康相談(医師による血圧測定等)、救護(自衛隊救護)、マッサージ


■売店■
なし


■参加賞■
大会オリジナルTシャツ、パール柑、健康食品、うどん・おにぎり、完走証


■表彰■
ハーフマラソンの部(男女)上位3名。仮装の部(個人・団体)上位5名。


■記録証■
なし


■保険■
主催者がマラソン保険に加入


■イベント・招待選手■
3月7日(土)は主会場で大会前日祭を開催。午後4時(予定)から午後8時まで(入場無料)。
大会ゲストランナーは、川上優子さん(一般社団法人スポーツコア代表理事・キャノンアスリートクラブ九州監督)をお迎えします。
ステージでは、地元で人気の「英太郎」「松永武」「上田アニ」によるイベントを開催します。


■観光■
天草四郎ミュージアム(歴史資料施設)、スパ・タラソ天草(温泉施設)、ミオ・カミーノ天草(観光施設) 道の駅上天草さんぱーる(物産館)


■特産物■
車エビ、マダイ、海藻類などの海産物、パール柑、あまくさ晩柑、天草黒牛、天草大王、梅肉ポーク、かすみ草


■大会の特徴■
南国天草の風光明媚な景色と温暖な気候の中を走ります。


■大会申し込み:ランネット■
ベストアメニティ第48回天草パールラインマラソン


■宿泊の問合せ■
(一社)天草四郎観光協会TEL0964-56-5602


<<大矢野総合体育館横(ハーフ)スタート地点周辺ホテル>>



<<さんぱーる広場横(その他)スタート地点周辺ホテル>>



>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル