壱岐の島新春マラソン
長崎県で1月に行われるマラソン大会要項とスタート地点周辺のホテルを紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第34回壱岐の島新春マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル

■大会名■
第34回壱岐の島新春マラソン


■開催日■
2020年1月12日 (日)


■開催地■
長崎県(壱岐市)


■参加資格■
◇ハーフ
男女別中学〜39歳、男子40代、50代、60歳以上、女子40歳以上
制限時間:3時間


◇10km
男女別中学〜39歳、男子40代、50代、60歳以上、女子40歳以上


◇5km
男女別高校〜29歳、30代、40代、50代、男子60代、70歳以上、中学、女子60歳以上


◇3km
女子中学


◇2km
男女別小学5年、6年


◇1.5km
男女別小学4年


◇1km
親子(子は小学1年、2年、3年)


■参加資格備考■
中学は保護者の同意があればハーフ・10kmの参加可(事務局へ申込)。
※ハーフのみ団体戦(3〜5人)あり(事務局へ申込)。
13:00で競技中止。スタートは、5km男子中学10:00、一般の部10:15、2km5年女子12:10、男子12:20、6年女子12:30、男子12:40、1.5km4年女子11:50、男子12:00、1kmファミリー1年9:00、2年9:10、3年9:20。


■参加料■
3500円(ハーフ・10km参加の中学含む) 小中学500円 親子2000円


■申込期間■
2019年9月20日 0:00〜2019年11月15日 23:59


■交通案内■
博多よりフェリーで芦辺港下船、徒歩5分


■駐車場■
駐車場台数  約500台


■会場(受付場所)■
受付時間  8:00〜9:30(1.5q・2kmは10:00〜11:00でも受付可能)
受付場所  壱岐市ふれあい広場
受付住所  壱岐市芦辺町諸吉大石蝕


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)


■当日スケジュール■
開会式時間  なし


■コース■
海岸線沿いを走るコース


■スタート場所/時間■
スタート場所:09:50(ハーフ) 09:30(10km)10:15(5km)09:40(3km)12:10(2km)11:50(1.5km)09:00(1km)
スタート場所:壱岐市ふれあい広場


■フィニッシュ場所■
壱岐市ふれあい広場


■給水■
5カ所


■距離表示■
5km毎、1km、残り2km、1km


■サービス■
とん汁、ぜんざい


■医療サービス■
血圧測定


■売店■
あり


■参加賞■
Tシャツ、記念品(5km・3km中学と小学) ※ファミリーを除く


■表彰■
ハーフ8位(ハーフ各部門優勝者は『千歳JAL国際マラソン』ご招待)、その他各部8位、団体戦3位


■保険■
主催者がスポーツ傷害保険に加入


■完走証■
あり


■観光■
原の辻遺跡、イルカパーク、壱岐市立一支国博物館、猿岩
★原の辻遺跡(楽天たびノート)★


■特産物■
焼酎、ウニ、壱岐牛


■大会の特徴■
コミック「奈緒子」の主人公、壱岐雄介の故郷で自己記録を狙って走ってみませんか?
波切島(壱岐島)民、みんなで応援いたします


■大会公式サイト■
http://www.iki-event.jp


■宿泊の問合せ■
壱岐市観光連盟 0920-47-3700


<<スタート地点周辺ホテル>>



>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP

【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル