第48回札幌マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設
2023年10月に北海道の札幌市で開催される第48回札幌マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設を紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第48回札幌マラソン要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設

■大会名■
第48回札幌マラソン


■開催日■
2023年10月1日 (日)


■開催地■
北海道(札幌市)


■スタート場所■
真駒内五輪通(ハーフ・10km)、真駒内公園内園路(5・3・2・1km)



■観光■
札幌市内、定山渓、支笏湖、小樽、千歳、恵庭、北広島


■宿泊問合せ■
ダイナミックパッケージ旅作(https://www.ana.co.jp/domtour/dp/)


<<スタート地点周辺ホテル>>


■大会公式サイトト■
https://satumara.sapporo-sport.jp/


■交通案内■
地下鉄南北線真駒内駅より徒歩20分、真駒内駅より臨時バス(200円・子供100円)あり(当日)


■大会の特徴■
札幌マラソンは、北日本最大の市民ハーフマラソン大会です。


■申込期間■
2023年6月5日 9:00〜2023年7月22日 23:59


■種目・参加資格■
◇ ハーフ (公認コース)
男女別16〜29歳、30代、40代、男子50代、60代、70歳以上、女子50代、60歳以上
制限時間:関門5km地点40分、8km地点64分、10km地点80分


◇10km (公認コース)
男子16〜29歳、30代、40代、50代、60代、70歳以上、高校、女子16〜29歳、30代、40代、50歳以上


◇5km車イス
車イス
※日常車イスで生活している方(男女小学以上・電動車イスを除く)


◇5kmオープン
オープン(男女高校以上)


◇3km中学生
男女別中学


◇3km小学生
男女小学4〜6年


◇3kmファンペア
ペア(18歳以上の保護者と子は小学4〜6年)


◇2km小学生
男女小学1〜3年


◇2kmファンペア
ペア(18歳以上の保護者と小学3年以下の子)


◇1km車イスオープン
車イスオープン ※日常車イス等で生活をしている方(小学以下可)


■参加資格備考■
・保護者とは親以外に祖父母や親戚・兄弟等も含む(18 歳以上の高校生も可) 
・車イス種目は日常車イスで生活をしている方 
・車イス5kmは自力走行ができる方(電動車いす不可) 
・ベビーカー不可。 
・伴走ゼッケンが必要な視覚障害者は要事務局連絡(伴走者無料)。
※各参加資格に準ずる。


■参加料■
ハーフ7000円 10km4000円 5km2000円 ペア1組4000円 高校2000円 中学以下1500円


■受付■
・受付時間:なし(アスリートビブス事前発送)


■当日スケジュール■
開会式時間なし


■スタート時間■
09:30(ハーフ) 09:00(10km) 13:25(5km車イス) 13:35(5kmオープン) 13:00(3km中学生) 13:05(3km小学生) 13:10(3kmファンペア) 13:15(2km小学生) 13:20(2kmファンペア) 13:40(1km車イスオープン)


■フィニッシュ場所■
真駒内セキスイハイムスタジアム


■コース■
札幌マラソンは、市内中心部や豊平川河川敷を走る


■給水■
4カ所(ハーフ)、2カ所(10km)


■距離表示■
1km毎


■参加賞■
Tシャツ(ハーフマラソン参加者は長袖か半袖の選択可、その他は半袖)


■表彰■
各部門8位(オープン5km、車イスオープン1kmを除く)  ※ハーフ・10kmのみネットタイム・スプリットタイム計測あり


■記録証■
あり


■保険■
主催者がマラソン保険に加入


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)
(事前チケット400円、当日チケット500円、手荷物のみ)


■売店■
あり


>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP

【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル