第9回 奥飛騨トレイルラン要綱と周辺のホテルを紹介します。
2022年6月に行われる岐阜県の第9回 奥飛騨トレイルラン要綱と周辺のホテル、宿泊施設を紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第9回 奥飛騨トレイルラン要綱と周辺のホテル、宿泊施設

■大会名■
第9回 奥飛騨トレイルラン


■開催日■
2022年6月26日 (日)


■開催地■
岐阜県(飛騨市)


■交通案内■
高山本線飛騨古川駅より車で約30分。京都・大阪・名古屋より直行バスあり


■駐車場■
駐車場台数  1500台
駐車場料金  0


■申込期間■
2021年10月21日 0:00〜2022年6月3日 23:59


■大会の特徴■
奥飛騨の雄大な自然を満喫し、数河高原や流葉の景観を楽しみながら走ります。


■種目・参加資格■
◇約28km(累積標高1071m+)
男女20歳以上
制限時間:8時間、関門あり


◇約12km(累積標高735m+)
男女中学生以上
制限時間:6時間、関門あり


■参加資格備考■
・ウェーブスタート 
・未成年者は保護者の承諾が必要 
・レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人 
・開催地への宿泊・商店などの利用を通じて地域振興にご協力頂ける方(任意)


■参加料■
約28km 9500円  約12km 5000円


■スタート場所/時間■
スタート時間 08:30(約28km(累積標高1071m+)) 08:50(約12km(累積標高735m+))
スタート場所 ひだ流葉スキー場:駐車場


■フィニッシュ場所■
ひだ流葉スキー場:駐車場


■コース■
奥飛騨数河流葉県立自然公園の北アルプス・白山が遠望できるコース


■給水■
4カ所


■距離表示■
なし


■高低差■
約1480m


■会場(受付場所)■
受付時間 当日7:00〜8:00 ※コロナ対策調査書の提出あり
受付場所 ひだ流葉スキー場:駐車場
受付住所 飛騨市神岡町伏方150


■参加賞■
あり


■表彰■
各種目 男女 1位〜3位


■記録証■
あり


■保険■
主催者がスポーツ傷害保険に加入


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)
1人1つに限る


■サービス■
ドリンク


■売店■
あり


■観光■
飛騨古川の街並み 奥飛騨数河流葉県立自然公園


■宿泊の問合せ■
大会事務局


■大会公式サイト■
https://www.actrep-sports.com/okuhida-trailrun/


<<スタート地点周辺ホテル>>



>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP

【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル