第30回岩手山焼走りマラソン全国大会要綱とスタート地点周辺のホテル
2021年7月に行われる岩手県の第30回岩手山焼走りマラソン全国大会要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

第30回岩手山焼走りマラソン全国大会要綱とスタート地点周辺のホテル

■大会名■
第30回岩手山焼走りマラソン全国大会


■開催日■
2021年7月4日 (日)


■開催地■
岩手県(八幡平市)


■交通案内■
JR花輪線大更駅より無料送迎バスあり。東北自動車道西根ICより約15分


■駐車場■
駐車場台数 300台
駐車場料金 0


■申込期間■
2021年4月20日 0:00〜2021年5月31日 23:59


■大会の特徴■
岩手山焼走りマラソン全国大会は、岩手を象徴する美しい山「南部富士」で親しまれている
岩手山を仰ぎ開催する大会。
市内外から選手を迎えます。


■種目・参加資格■
◇10km
男女別16〜39歳、40〜59歳、60歳以上
制限時間:1時間40分


◇5km
男女別16〜39歳、40〜59歳、60歳以上
制限時間:50分


◇3km
男女別中学
制限時間:1時間30分


◇2km
ファミリーペア(家族2人、年齢制限無し)
制限時間:30分


■参加資格備考■
スタート時間は、参加人数及び申出参考記録を基にウェーブスタート方式とします。
※市内中学生は事務局申込。
ベビーカー等の使用不可。未成年者は要保護者の同意。


■参加料■
一般3500円 中高1500円(市内中学1000円) ファミリーペア1組 3500円


■会場(受付場所)■
受付時間 7:00〜9:50 ※参加種目ごとに後日通知します。
受付場所 岩手山焼走り国際交流村焼走りホール
受付住所 八幡平市平笠24-728


■当日スケジュール■
開会式時間 9:00


■スタート場所/時間■
スタート時間  09:20(10km) 10:20(5km) 09:50(3km) 10:50(2km)
スタート場所 岩手山焼走り国際交流村


■フィニッシュ場所■
岩手山焼走り国際交流村


■コース■
岩手山焼走りマラソン全国大会は、往路で八幡平、復路で岩手山を目指して走る折返しコース


■給水■
5カ所(10km)、2カ所(5km)、1カ所(3km・2km)(予定)


■距離表示■
1km、3km、5km、8km


■高低差■
60m(10km)


■参加賞■
スポーツタオル(ファミリーペアは1組に1枚)


■表彰■
各部6位、お楽しみ賞(遠来賞、ラッキー賞等)


■記録証■
あり


■保険■
主催者がスポーツ傷害保険に加入


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)手荷物置き場を設置


■参加者へのサービス■
おにぎり、スポーツドリンク


■医療サービス■
血圧測定


■売店■
あり


■イベント■
駒沢大学陸上部を招く(予定)


■観光■
焼走り熔岩流、八幡平、安比高原


■特産物■
杜仲葉茶、安比塗、りんどう、山ぶどう製品


■申し込み■
RUNNET
第30回岩手山焼走りマラソン全国大会


■宿泊問合せ■
八幡平市観光協会 TEL:0195-78-3500 岩手山焼走り国際交流村 TEL:0195-76-2013


<<スタート地点周辺ホテルを探す>>

岩手山焼走りマラソン全国大会



>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル