佐渡トキマラソン2023要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。
2023年4月に新潟県の佐渡市で開催される佐渡トキマラソン2023要綱とスター地点周辺のホテル、宿泊施設を紹介します。

マラソン大会 ホテル

本ページはプロモーションが含まれています。

佐渡トキマラソン2023要綱とスタート地点周辺のホテルを紹介します。

■大会名■
佐渡トキマラソン2023


■開催日■
2023年4月23日 (日)


■開催地■
新潟県(佐渡市)


■種目・参加資格■
◇フルマラソン
男女別18歳以上(高校生不可)
制限時間:7時間、関門あり


◇ハーフマラソン
男女別18歳以上(高校生不可)
制限時間:3時間30分、関門あり


◇10km
男女別高校生以上
制限時間:1時間40分


◇5km
男女別中学生以上
制限時間:50分


◇3km
男女別小学4年生〜中学3年生
制限時間:25分


◇エンジョイ2km
男女小学生以上
制限時間:25分


■参加資格備考■
・制限時間内に完走できる方 
・各種目の年齢等の資格を有している方 
・心身ともに健康な方(持病、高血圧、心臓疾患、呼吸器系の疾患がある方、また過去にこのような病歴を持つ方は医師の診断を受け、許可が必要) 
・2023佐渡トキマラソンにて行う新型コロナウイルス感染症対策を遵守し、ご協力いただける方 
・視覚障がい者(伴走者無料)の参加可


■参加料■
フルマラソン6000円 ハーフマラソン5000円 10km・5km3500円 3km・エンジョイ2km1000円


■申込期間■
2022年12月5日 0:00〜2023年3月17日 23:59


■交通案内■
佐渡汽船・宿泊先より専用シャトルバスを運行


■会場(受付場所)■
受付時間  ※アスリートビブス等事前送付


■手荷物預かり■
あり(貴重品を除く)


■当日スケジュール■
開会式時間  スターティングセレモニー 9:45


■コース■
国際保護鳥トキの放鳥地・佐渡島の自然を満喫できるコース。フル未公認コース


■スタート場所/時間■
スタート時間:10:00(フルマラソン) 11:30(ハーフマラソン) 11:30(10km) 11:30(5km) 10:40(3km) 10:45(エンジョイ2km)
スタート場所:おんでこドーム


■フィニッシュ場所■
おんでこドーム


■給水■
約5km毎設置(計12カ所)


■距離表示■
5km毎


■高低差■
約40m


■参加者へのサービス■
ドリンク・補給食


■参加賞■
Tシャツ


■表彰■
総合男女上位3位(3kmは部門別表彰とする)、特別賞 ※表彰式は総合表彰のみ。


■記録証■
あり


■保険■
主催者がスポーツ傷害保険に加入


■観光■
佐渡金山、トキの森公園、加茂湖、田園風景、大佐渡山脈、たらい舟、西三川ゴールドパーク


■大会の特徴■
日本一の島の大自然を肌で感じながら、国際保護鳥トキに出逢えるかもしれません


■大会公式ホームページ■
http://www.scsf.jp/marathon/


■宿泊の問合せ■
(株)日本旅行新潟支店「佐渡トキマラソンサポートデスク」TEL 025-248-1013、FAX 025-248-6167


<<スタート地点周辺ホテル>>



>>全国マラソン大会 ホテル一覧:TOP


page トップ


【飛行機、レンタカー、高速バス、ホテルが予約できます!】

宿泊料金の割引クーポンも用意♪

全国マラソン大会ホテル