東京レガシーハーフマラソン2025の大会要綱とスタート地点周辺のホテル・宿泊施設を紹介■大会名■東京レガシーハーフマラソン2025■開催日■2025年10月19日 (日)■開催地■東京都(新宿区)■申し込み期間■2025年5月12日 11:00〜2025年5月26日 17:00■大会公式サイト■https://www.legacyhalf.tokyo/■「大会の特徴■国立競技場をスタート・ゴール地点とし、東京2020パラリンピック競技大会のマラソンコースを活用した特別なハーフマラソン。普段は走る機会の少ないこのコースを駆け抜けながら、ランニング初心者の方から、障がいの有無を問わず、誰もが挑戦できる大会です。この秋、東京の中心を疾走してみませんか?■種目・参加資格■◇ハーフマラソン 一般の部 (公認コース)大会当日満18歳以上制限時間:3時間※関門あり(8.5km、11.5km、15.3km、19.1km)◇ハーフマラソン 障がい者の部 (公認コース)大会当日満18歳以上制限時間:3時間※関門あり(8.5km、11.5km、15.3km、19.1km)◇ハーフマラソン 障がい者(車いす)の部 (公認コース)大会当日満18歳以上制限時間:1時間40分※関門あり(11.5km、19.1km)■参加資格備考■大会当日満18歳以上で以下の条件にあてはまる者で、主催者が出場を認めた者。 ※主催者が実施するイベント等による出走権付与者を含みます。 (1)一般の部:2時間40分以内に完走できる男子・女子・ノンバイナリー。 (2)障がい者の部:2時間40分以内に完走できる男子・女子・ノンバイナリー。 ※障がいのある方で単独走行が困難な方はガイドランナーを1名つけることができます(盲導犬等の伴走は不可とします)。 (3)障がい者(車いす)の部:レース仕様車でハーフマラソンを1時間40分以内に完走できる男子・女子・ノンバイナリー。 (4)学生チームの部:2時間40分以内に完走できる学生(国内のみ)。 ※1チーム7名〜10名とします。 ※ランナー受付時に学生証の提示が必須となります。 (5)準エリートの部 ?国内 ・2025年度日本陸上競技連盟登録競技者である男子・女子。 ・2023年5月1日から2025年4月30日までの公認記録またはワールドアスレティックスラベルロードレース公式記録で下記参加基準に達する男子・女子。 男子:ハーフマラソン1時間20分00秒以内 女子:ハーフマラソン1時間40分00秒以内 ?海外 ・2023年5月1日から2025年4月30日までのワールドアスレティックスラベルロードレース公式記録で下記参加基準に達する男子・女子。 男子:ハーフマラソン1時間20分00秒以内 女子:ハーフマラソン1時間40分00秒以内 ※障がいのある方で単独走行が困難な方はガイドランナーを1名つけることができます(盲導犬等の伴走は不可とします)。 (6)エリートの部 ・2025年度日本陸上競技連盟登録競技者で、別途定める参加基準に達する男子・女子。 ・招待選手(主催者または日本陸上競技連盟が推薦する国内・海外の男子・女子)。 (7)パラアスリートの部 ・2025年度日本パラスポーツ協会に加盟するパラ陸上競技団体登録競技者で、大会当日までに有効な競技クラスを有し、別途定める参加基準に達する男子・女子。 ・招待選手(主催者または日本パラスポーツ協会に加盟するパラ陸上競技団体が推薦する国内・海外の男子・女子)。■参加料■13,200円(学生6,600円) ※決済手数料(6%)が別途かかります■受付■・受付場所:国立競技場・受付住所:東京都新宿区霞ヶ丘町10-1・受付時間:10月17日(金)11時00分〜20時30分、10月18日(土)10時00分〜19時30分 ※受付時に顔写真付きの本人確認書類による照合を行います。※車いすの受付は別途ご案内いたします。 ※大会当日【10月19日(日)】の受付はおこないません■スタート■・スタート場所:国立競技場・スタート時間:8:05(ハーフマラソン 一般の部) 8:05(ハーフマラソン 障がい者の部) 8:00(ハーフマラソン 障がい者(車いす)の部)■フィニッシュ場所■・国立競技場■表彰■(1)エリート 男女各1〜3位 (2)パラアスリート 男女各1〜3位(表彰対象クラスは別途定める) (3)準エリート 男女各1〜3位■前回大会情報■・開催日:2024年10月20日 (日)・参加人数:14,788名・優勝タイム 男子:59分52秒 女子:1時間07分27秒■記録証■あり■保険■加入 ※ただし、診療費(治療費)に対する保険ではありません。■荷物預かり■あり(貴重品を除く)手荷物預けエリア(Baggage Area)は指定されています。アスリートビブスに記載されているBaggage Area番号をご確認の上、お預けください■売店■なし■イベント・紹介選手■EXPOあり 場所:国立競技場 時間:10月17日(金)11時00分〜21時00分(入場は20時30分まで)・18日(土)10時00分〜20時00分(入場は19時30分まで)<<スタート地点周辺ホテル>>日本青年館ホテル外苑ホテル東急ステイ四谷シタディーン新宿三井ガーデンホテル四谷ホテルアジア会館帝国ホテル東京ザ・ペニンシュラ東京レム日比谷第一ホテルアネックス銀座ベルビューホテル第一ホテル東京
